2011年3月高橋工務所 117号線大倉トンネル工事施工年月 2011年3月 施工場所 津南町芦ヶ崎 津南町の中津川橋を渡ってすぐに見えるトンネル工事に携わらせていただきました。掘削では安全重視で慎重に掘り進めました。
2018年2月高橋工務所 国道405号 清水川原道路改良工事施工年月 2018年2月 施工場所 津南町秋成 津南町秋成へ続く道の改良工事です。この道は幅も狭く雪崩が発生する危険があるため、道路幅を広げる工事とスノーシェッドの基礎工事を行いました。複数の工事が組み合わさった公共土木 […]
2016年3月高橋工務所 中津川25災河川災害復旧施工年月 2016年3月 施工場所 津南町秋成 平成25年の台風18号により既存の頭首工及び護岸ブロック積が大きな被害を受けました。河床が洗掘され切立った地山の崩壊の恐れもあり、災害復旧工事を行いました。
2018年3月高橋工務所 中津川床固工群工事施工年月 2018年3月 施工場所 津南町大割野 信濃川支流に位置する一級河川中津川における河床洗掘防止の床固工群工事です。施工時期は河川の渇水時期にあたる冬期間施工となりますが、国発注工事にも携わっています。
2018年1月高橋工務所 トヤ沢防災砂防堰堤工事施工年月 2017年1月 施工場所 津南町辰ノ口 平成23年3月発生の長野県北部地震の際に大規模崩壊が発生した所の復旧対策工事です。災害発生日から応急対策にあたり約6年を経ての完成となりました。今日では大地の芸術祭にも参 […]
2016年3月高橋工務所 国道353号線道路改善応急復旧施工年月 2016年3月 施工場所 十日町市倉下 関東圏との観光道路でもある国道353号線で平成26年4月に大規模法面崩壊が発生した所の復旧工事です。当初崩壊を含め3回の崩壊にみまわれましたが、昼夜にわたる作業と発注者( […]
2017年1月高橋工務所 国道405号線道路改良工事施工年月 2017年1月 施工場所 津南町太田新田 国道117号線から秋山郷へ続く国道405号線の道路改良工事です。旧道は普通車のすれ違いが困難な状況でしたが、道路拡幅により地域及び観光者の安全・安心を確保しています。
2017年3月高橋工務所 国道405号線スノ-シェッド工事施工年月 2017年3月 施工場所 津南町清水川原 積雪地域の安全運行を確保するためのスノ-シェッドの新設工事です。この箇所は沿線でも雪崩の発生が多い所でしたが、現在は冬期も安心して通行できる生活道路となっています。